令和6年12月26日
年末年始の開門及び閉門時間、各所開設時間、新春行事のお知らせ
年末年始における開門及び閉門時間、さらに御祈祷の受付、授与所開設、駐車場入場時間についてご案内いたします。 ・年始は毎日各時間が変動いたしますので、ご注意の上御参拝下さい。 ・当宮境内駐車場は、24時間出入庫可能な有料駐 […]
詳しく見る令和6年12月19日
令和7年 北野天満宮 書初「天満書」奉納について
学業の神、書道・文筆の守護神として崇められる菅原道真公をおまつりする北野天満宮に、新年の書初「天満書」を奉納して、皆様のお習字の上達と健やかな成長を天神さまにお祈りしましょう。 神前の部 令和7年1月2日(木)より1月4 […]
詳しく見る令和6年12月9日
年内授与品郵送受付に関するお知らせ
授与品の郵送での受付に関しまして 12月25日までに当宮到着のお申し込みにつきましては年内に発送いたしますが、 26日以降に到着のお申し込みにつきましては1月5日以降、順次発送となりますので予めご了承ください。 ※郵送に […]
詳しく見る令和6年12月7日
宝物殿 公開期間延長のお知らせ
当初12月8日(日)までの公開予定であった宝物殿の公開期間を12月15日(日)まで延長いたします。 延長期間 日時 12月9日(月)~12月15日(日) 午前9時~午後4時(午後3時45分受付終了) 拝観料 大人100 […]
詳しく見る令和6年12月4日
史跡御土居もみじ苑 開苑延長のお知らせ
当初12月8日(日)までの予定で開苑中であったもみじ苑の開苑期間を12月15日(日)まで延長いたします。 今年は例年より色づきが遅く、まだまだ紅葉が楽しめますので是非ともお越し下さい。 延長期間 日時 12月9日(月) […]
詳しく見る令和6年11月18日
「極梅酒まつり」11月23日(土)・24日(日)限定開催のお知らせ
普段は入る事の出来ない北野天満宮【風月殿】でお庭を眺めながら「全国梅酒品評会2024」で金賞を受賞した梅酒9種、梅酒に合わせたお食事を楽しむ事ができます。 一味違う梅酒まつりをご堪能下さい。 開催日時 11月23日(土) […]
詳しく見る令和6年11月8日
第16回曲水の宴及び大阪・関西きょうとプレオープニングのお知らせ
第16回秋の曲水の宴及び大阪・関西きょうとプレオープニングを開催致します。 第1部では来年開催予定の「きょうとまるごとお茶の博覧会」の機運醸成を目的としたきょうとプレ・オープニングセレモニーを行います。主催者による御挨拶 […]
詳しく見る令和6年10月28日
全国梅酒まつりin京都2024 開催のお知らせ
【日時】令和6年11月21日(木)~24日(日)21日~23日・11時~18時/24日・11時~16時 梅酒愛好家で組織する一般社団法人梅酒研究会(明星智洋代表理事)が、梅酒の普及を願って開催される梅酒まつり。 当宮と梅 […]
詳しく見る令和6年9月25日
北野祭 瑞饋奉饌
北野祭 瑞饋奉饌 かつての勅祭「北野祭」の祭礼を受け継ぐ、北野天満宮の秋の大祭。広大な北野天満宮の氏子区域を渡御する「神幸祭」と「還幸祭」には、平安の御代、村上天皇御寄進の第一鳳輦、一條天皇御寄進の葱華輦を含む、平安王朝 […]
詳しく見る令和6年9月1日
奉納図画展授賞式のお知らせ
奉納図画展授賞式は予定通り斎行致します。 御来宮、御参列につきましては、気象情報をよくご確認の上、皆様の安全を第一にお考え頂きます様、宜しくお願い申し上げます。
詳しく見る開門時間
7時〜20時